土師ダムキャンプ場2017.07.01〜02
いやぁ〜暑いっすね!
暑い上に湿度も高くて不快指数も凄い!
もう気候だけでも不快な感じが凄いのに先週ときたら、仕事の方も不快になるイベントがいっぱいで自分の心にドス黒い何かが溜まってきてるのが分かる1週間でした。
そんな先週末の土曜の午前、長女の英会話のイベントを日曜に控えゆったりマッタリしていると妻が
「今日仕事行くなら弁当作ろうか?」と聞いてくれました(^o^)
そんな気を使ってくれる妻に僕は長女にバレないような感じの口パクで
(長女は前述のイベントで出撃不可なので)
「今日はキャンプ行く!」
と答えたんですが、その瞬間に妻の優しい視線が軽蔑の視線にチェンジしました( ´_ゝ`)
何はともあれ、優しい妻に僕の意向も伝えれた事ですし長女にバレないようにコソコソと準備をしながらソロキャンの準備をしていると妻から・・・
そうえいば明日の長女のイベントは「本人と保護者のみ」だから次女も連れて行って!
この一言でソロ出撃の野望は打ち砕かれました
( ´_ゝ`)
そうは言っても、いつもは子供二人を見てる身です!
一人だけなら全然余裕(・∀・)
そんなこんなで、先週末に初となる次女と僕の組み合わせのデュオキャンへ行って来ました!

そして、どういう言い訳で出撃許可を貰ってるのか全く検討がつかないenakeiさんからもLINEで連絡を頂いたのでお互い父子のグルキャンです!
場所は前回の記事にも書いた通り土師ダムキャンプ場です(・∀・)

Follow @D_sign_shinji
シェア

にほんブログ村
BlogPeople「アウトドア」ブログランキング
暑い上に湿度も高くて不快指数も凄い!
もう気候だけでも不快な感じが凄いのに先週ときたら、仕事の方も不快になるイベントがいっぱいで自分の心にドス黒い何かが溜まってきてるのが分かる1週間でした。
そんな先週末の土曜の午前、長女の英会話のイベントを日曜に控えゆったりマッタリしていると妻が
「今日仕事行くなら弁当作ろうか?」と聞いてくれました(^o^)
そんな気を使ってくれる妻に僕は長女にバレないような感じの口パクで
(長女は前述のイベントで出撃不可なので)
「今日はキャンプ行く!」
と答えたんですが、その瞬間に妻の優しい視線が軽蔑の視線にチェンジしました( ´_ゝ`)
何はともあれ、優しい妻に僕の意向も伝えれた事ですし長女にバレないようにコソコソと準備をしながらソロキャンの準備をしていると妻から・・・
そうえいば明日の長女のイベントは「本人と保護者のみ」だから次女も連れて行って!
この一言でソロ出撃の野望は打ち砕かれました
( ´_ゝ`)
そうは言っても、いつもは子供二人を見てる身です!
一人だけなら全然余裕(・∀・)
そんなこんなで、先週末に初となる次女と僕の組み合わせのデュオキャンへ行って来ました!

そして、どういう言い訳で出撃許可を貰ってるのか全く検討がつかないenakeiさんからもLINEで連絡を頂いたのでお互い父子のグルキャンです!
場所は前回の記事にも書いた通り土師ダムキャンプ場です(・∀・)

Follow @D_sign_shinji
シェア

にほんブログ村
BlogPeople「アウトドア」ブログランキング
そんなこんなで、何とか昼過ぎくらいに次女と一緒に家を出てホムセンでガスと薪を調達しながらキャンプ場に出撃です(^o^)
ひたすら54号線を北に向かって進み、県道5号に入り更に進み道の途中にある橋を渡った「土師ダムサイクリングターミナル」にてキャンプの受付を済ませます(^o^)

料金は1日1人300円の一泊二日なので600円!
未就学児(小学生未満)は無料です(^o^)
料金を支払い終えたところで、受付のお姉さんからキャンプ場までの道のりについて説明があったのですが、僕は前日にグーグルマップを駆使してリサーチをしており、自信満々に
「大丈夫です!あの奥の道を突き進めば良いんですよね!」と伝えたんですが・・・
間違っておりました( ´_ゝ`)
正しくは来た道の橋を渡り更に4kmほど北上した所にある第6駐車場(?)の箇所に入口があるそうです。
受付の駐車場を出て右に曲がるか左に曲がるかという最初の分岐点から間違えておりました。
1mmもあってません。
僕のリサーチって何だったんだろ・・・
あまりにも自信満々に答えた客に申し訳なさそうに本当の道を伝えてくれる困った顔のお姉さんを見ていると、本当に申し訳ない気持ちになりました。
何はともあれ、受付を済ませ入口のゲートの鍵となるカードキーを貰い車に乗り込もうとした時にenakeiさんが受付に到着されました(^o^)
その後enakeiさんはタバコを買い忘れたとの事で我が家は一足お先にキャンプ場へ!
到着したら一通り車で場内をまわってみてトイレ下の駐車場に車を止めてサイトの場所を品定めです。
この日は空いていてゆっくりキャンプ出来そうな感じでした(^o^)
その後enakeiさんが到着された後に、このキャンプ場のトイレが1箇所しか無いという事も有り比較的トイレにアクセスの良い場所にサイトを設営。

我が家はコールマンのヘキサライト2にケシュアをポンっと。


いつものようにサクっと設営・・・・・かと思ってたら、予想以上の暑さと湿度により親父二人は汗だくに。
いつもキャンプでは心の汚れを洗い流させて貰ってたのですが今回は体的にもかなりのデトックス効果がありました。
ある程度サイトも完成したらこれですよね

かんぱ〜い♪
折角のデトックス効果を全て台無しにするかの如くビールを流し込みます(^o^)
子供達に遅めの昼食を軽くとらせたら

子供達と一緒にこのキャンプ場の目玉であるザリガニ釣りを!
前からザリガニ釣りしたかった僕は子供そっちのけでザリガニを釣ります!


結果、子供達もザリガニに興味を持ったみたいで皆で楽しくザリガニ釣りしました(^o^)
その後は到着が遅かったせいも有りすぐに夕食準備です!

enakeiさんから、冷や奴(醤油が絶品でした!)や刺身を

我が家からはスーパーの安っい広告の品のポークステーキやウインナー・ボンジリなどを

この他にも何種類かありましたが
いつもの通り覚えておりません( ´_ゝ`)
夕食後は皆で焚き火を囲みます(^o^)


暫くしたら子供達をトイレに連れて行き寝かせ付けて・・・

出航したenakeiさんの対面でワインを飲み干してから1日目が終了しました(^o^)
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
二日目はケシュアの中で次女のボディプレスを顔面に受けながらのスタートです(・∀・;)
人を起こしておいて次女は気持ち良さそうに眠りについております。
とりあえず時間は6時ちょい過ぎくらい・・・
とりあえず、皆が起きてこない間のゆっくりした贅沢な時間で・・・
ザリガニ釣りを満喫しました( ´_ゝ`)
3匹くらい釣った所で次女が起きたらしく「お父さ〜ん!」と言いながら駆け寄った所でマッタリタイム終了です。
そのまま少し遊んだ後にトイレに連れて行った後に朝食です。
enakeiさんからはホットサンド、僕はenakeiさんのホットサンドメーカーを借りて以前オトシンさんのブログで見た
既製品のホットサンドメーカー焼き

これが大好評!だったので僕は食べれませんでしたwww
また今度やってみようと思います( ´_ゝ`)
朝食が終わったら僕は子供達と一緒にザリガニ釣り(^o^)
その間に目の前を通る方に釣れたか〜っと問いかけられたので見てみると撤収作業をしてくれてるenakeiさんでしたw
僕が遊んでる間にサイトを片付けて頂けてましたm(_ _)m
ザリガニ釣りも一段落したところで僕も撤収作業に入り昼前には撤収完了です(・∀・)
その間に子供達も各々遊んでおりました(^o^)

撤収作業が終わり12時過ぎくらいだったかな・・・
enakeiさん一家、我が家ともどもキャンプ場を後にして今回のキャンプは終了となりました(・∀・)
初の次女とのデュオキャンでしたが、車の中で次女にどうだった?と聞いたら
「面白かった〜!!!また行きたい!!!」と言ってくれ
僕も初めてのキャンプ場でしたが、非常にゆっくり出来てenakeiさんとも楽しく過ごさせて貰い
先週一週間の僕の心のドス黒い何かもリフレッシュされ・・・
念願のザリガニ釣りも満喫できて・・・
今回のキャンプも言うまでもなく
大成功なキャンプとなりました(^o^)
記事にもあったように「土師ダムサイクリングターミナル」で受付を済ませゲートキーを受け取ったら橋を渡り県道5号線を4kmほど北上して・・・

写真の第6駐車場(キャンプ場の看板も有り)の奥にあるゲートをくぐればキャンプ場です(^o^)

川に沿った長細い感じのキャンプ場ですが広さは充分です。
入口から最初の方は写真の通りのデッキ(?)のサイトが並んでおり


キャンプ場の中間地点くらいにフリーサイト(広場)が有ります(^o^)

更に奥に行けばまたデッキのサイトが少しあったような・・・(記憶が曖昧です)
炊事棟は2箇所有り(だったと思う)


手入れも行き届いた感じでした(^o^)


ゴミも分別さえすれば捨てさせて貰う事も出来るみたいです。これは有り難い(^o^)
一つだけ残念なのがトイレがキャンプ場の真ん中あたりに一つしかなく、そのトイレも下の写真の階段を上らなければたどり着けません(^_^;)

トイレ自体は綺麗に掃除されてて良い感じです(^o^)




※当然ですが確認出来たのは車イス用トイレと男子トイレのみ
後はシャワーが無いのが女性の方にはキツイかも知れません(>_<)
近くに温泉等あれば良いのですが・・・
川の方は降りれるようになってたとは思いますが、流れが早いので子供を遊ばせるには怖いです。
(注:後から調べたら、そもそも川は遊泳禁止でした)

その代わり場内には水路(側溝?)が有ります。
小さいお子様なら水遊びが出来そうですが小学校入るくらいになると物足りないかな。

川に一番近い水路は他の側溝より水が気持ち多く、落ち葉や石が適度に有りザリガニ釣りが出来ます(^o^)

総合的な僕の評価としては、1日一人300円(1泊2日なら2日分の600円)でこれだけ満足できるキャンプ場という事なので確実にリピート確定です(^o^)
場所も市内中心部から車で約1時間というのも凄く良い感じです(・∀・)
ただ、混雑したらトイレ事情は悲惨な事になるかもですが・・・(笑)
それでは、皆様
最後まで付き合って頂き誠に有り難うございましたm(_ _)m
ひたすら54号線を北に向かって進み、県道5号に入り更に進み道の途中にある橋を渡った「土師ダムサイクリングターミナル」にてキャンプの受付を済ませます(^o^)

料金は1日1人300円の一泊二日なので600円!
未就学児(小学生未満)は無料です(^o^)
料金を支払い終えたところで、受付のお姉さんからキャンプ場までの道のりについて説明があったのですが、僕は前日にグーグルマップを駆使してリサーチをしており、自信満々に
「大丈夫です!あの奥の道を突き進めば良いんですよね!」と伝えたんですが・・・
間違っておりました( ´_ゝ`)
正しくは来た道の橋を渡り更に4kmほど北上した所にある第6駐車場(?)の箇所に入口があるそうです。
受付の駐車場を出て右に曲がるか左に曲がるかという最初の分岐点から間違えておりました。
1mmもあってません。
僕のリサーチって何だったんだろ・・・
あまりにも自信満々に答えた客に申し訳なさそうに本当の道を伝えてくれる困った顔のお姉さんを見ていると、本当に申し訳ない気持ちになりました。
何はともあれ、受付を済ませ入口のゲートの鍵となるカードキーを貰い車に乗り込もうとした時にenakeiさんが受付に到着されました(^o^)
その後enakeiさんはタバコを買い忘れたとの事で我が家は一足お先にキャンプ場へ!
到着したら一通り車で場内をまわってみてトイレ下の駐車場に車を止めてサイトの場所を品定めです。
この日は空いていてゆっくりキャンプ出来そうな感じでした(^o^)
その後enakeiさんが到着された後に、このキャンプ場のトイレが1箇所しか無いという事も有り比較的トイレにアクセスの良い場所にサイトを設営。

我が家はコールマンのヘキサライト2にケシュアをポンっと。

いつものようにサクっと設営・・・・・かと思ってたら、予想以上の暑さと湿度により親父二人は汗だくに。
いつもキャンプでは心の汚れを洗い流させて貰ってたのですが今回は体的にもかなりのデトックス効果がありました。
ある程度サイトも完成したらこれですよね

かんぱ〜い♪
折角のデトックス効果を全て台無しにするかの如くビールを流し込みます(^o^)
子供達に遅めの昼食を軽くとらせたら

子供達と一緒にこのキャンプ場の目玉であるザリガニ釣りを!
前からザリガニ釣りしたかった僕は子供そっちのけでザリガニを釣ります!


結果、子供達もザリガニに興味を持ったみたいで皆で楽しくザリガニ釣りしました(^o^)
その後は到着が遅かったせいも有りすぐに夕食準備です!

enakeiさんから、冷や奴(醤油が絶品でした!)や刺身を

我が家からはスーパーの安っい広告の品のポークステーキやウインナー・ボンジリなどを

この他にも何種類かありましたが
いつもの通り覚えておりません( ´_ゝ`)
夕食後は皆で焚き火を囲みます(^o^)


暫くしたら子供達をトイレに連れて行き寝かせ付けて・・・

出航したenakeiさんの対面でワインを飲み干してから1日目が終了しました(^o^)
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
二日目はケシュアの中で次女のボディプレスを顔面に受けながらのスタートです(・∀・;)
人を起こしておいて次女は気持ち良さそうに眠りについております。
とりあえず時間は6時ちょい過ぎくらい・・・
とりあえず、皆が起きてこない間のゆっくりした贅沢な時間で・・・
ザリガニ釣りを満喫しました( ´_ゝ`)
3匹くらい釣った所で次女が起きたらしく「お父さ〜ん!」と言いながら駆け寄った所でマッタリタイム終了です。
そのまま少し遊んだ後にトイレに連れて行った後に朝食です。
enakeiさんからはホットサンド、僕はenakeiさんのホットサンドメーカーを借りて以前オトシンさんのブログで見た
既製品のホットサンドメーカー焼き

これが大好評!だったので僕は食べれませんでしたwww
また今度やってみようと思います( ´_ゝ`)
朝食が終わったら僕は子供達と一緒にザリガニ釣り(^o^)
その間に目の前を通る方に釣れたか〜っと問いかけられたので見てみると撤収作業をしてくれてるenakeiさんでしたw
僕が遊んでる間にサイトを片付けて頂けてましたm(_ _)m
ザリガニ釣りも一段落したところで僕も撤収作業に入り昼前には撤収完了です(・∀・)
その間に子供達も各々遊んでおりました(^o^)

撤収作業が終わり12時過ぎくらいだったかな・・・
enakeiさん一家、我が家ともどもキャンプ場を後にして今回のキャンプは終了となりました(・∀・)
初の次女とのデュオキャンでしたが、車の中で次女にどうだった?と聞いたら
「面白かった〜!!!また行きたい!!!」と言ってくれ
僕も初めてのキャンプ場でしたが、非常にゆっくり出来てenakeiさんとも楽しく過ごさせて貰い
先週一週間の僕の心のドス黒い何かもリフレッシュされ・・・
念願のザリガニ釣りも満喫できて・・・
今回のキャンプも言うまでもなく
大成功なキャンプとなりました(^o^)
土師ダムキャンプ場
記事にもあったように「土師ダムサイクリングターミナル」で受付を済ませゲートキーを受け取ったら橋を渡り県道5号線を4kmほど北上して・・・

写真の第6駐車場(キャンプ場の看板も有り)の奥にあるゲートをくぐればキャンプ場です(^o^)

川に沿った長細い感じのキャンプ場ですが広さは充分です。
入口から最初の方は写真の通りのデッキ(?)のサイトが並んでおり


キャンプ場の中間地点くらいにフリーサイト(広場)が有ります(^o^)

更に奥に行けばまたデッキのサイトが少しあったような・・・(記憶が曖昧です)
炊事棟は2箇所有り(だったと思う)


手入れも行き届いた感じでした(^o^)


ゴミも分別さえすれば捨てさせて貰う事も出来るみたいです。これは有り難い(^o^)
一つだけ残念なのがトイレがキャンプ場の真ん中あたりに一つしかなく、そのトイレも下の写真の階段を上らなければたどり着けません(^_^;)

トイレ自体は綺麗に掃除されてて良い感じです(^o^)




※当然ですが確認出来たのは車イス用トイレと男子トイレのみ
後はシャワーが無いのが女性の方にはキツイかも知れません(>_<)
近くに温泉等あれば良いのですが・・・
川の方は降りれるようになってたとは思いますが、流れが早いので子供を遊ばせるには怖いです。
(注:後から調べたら、そもそも川は遊泳禁止でした)

その代わり場内には水路(側溝?)が有ります。
小さいお子様なら水遊びが出来そうですが小学校入るくらいになると物足りないかな。

川に一番近い水路は他の側溝より水が気持ち多く、落ち葉や石が適度に有りザリガニ釣りが出来ます(^o^)

総合的な僕の評価としては、1日一人300円(1泊2日なら2日分の600円)でこれだけ満足できるキャンプ場という事なので確実にリピート確定です(^o^)
場所も市内中心部から車で約1時間というのも凄く良い感じです(・∀・)
ただ、混雑したらトイレ事情は悲惨な事になるかもですが・・・(笑)
それでは、皆様
最後まで付き合って頂き誠に有り難うございましたm(_ _)m
コメント
まさに僕が捜している「安い」「気楽に行きやすい」「童心に返れる遊び(ザリガニ笑)」を兼ね揃えている可能性のあるキャンプ場。
惜しむは僕の行動範囲外という致命的な点ですね。。。
僕も近場で同じような場所を探し当てたいものです。
それにしても既製品ホットサンド、思いつきそうで思いつきませんでした。
試してみよ~っと。
惜しむは僕の行動範囲外という致命的な点ですね。。。
僕も近場で同じような場所を探し当てたいものです。
それにしても既製品ホットサンド、思いつきそうで思いつきませんでした。
試してみよ~っと。
こんにちわ~♪
( ゚д゚)ハッ!住所が変わってる(笑)
ザリガニ釣り昨日子供と行きたいねって話してたところだから行きたいけどキャンプは行けないのでここは無理だなぁ。
置いていかれた(イベントがあった)長女ちゃんの反応も気になりますが(笑)
( ゚д゚)ハッ!住所が変わってる(笑)
ザリガニ釣り昨日子供と行きたいねって話してたところだから行きたいけどキャンプは行けないのでここは無理だなぁ。
置いていかれた(イベントがあった)長女ちゃんの反応も気になりますが(笑)
おおお!!
いい感じのキャンプ場ですね!施設もコスパもザリガニも!
ザリガニ釣り、小学校以来記憶がないので、ぜひやりたいです!
何を準備して行けばいいですか?!(昔はひいおばあちゃんに竹輪をもらって餌にした記憶があります)ぜひ行ってみたいです☆
いい感じのキャンプ場ですね!施設もコスパもザリガニも!
ザリガニ釣り、小学校以来記憶がないので、ぜひやりたいです!
何を準備して行けばいいですか?!(昔はひいおばあちゃんに竹輪をもらって餌にした記憶があります)ぜひ行ってみたいです☆
こんにちは (^o^)
私も、4月の半ばくらいに土師ダムキャンプ場に行ったのですが、その時は、川の流れが早く公園まで、遠いので、利用は無いなと残念なイメージだったのですが、虫けらさんのレポで一変しました。
安いですし ザリガニ釣りできるし 子どもそっちのけで、虫けらさん楽しんでるし
今度、私も行って見ますね。( ̄^ ̄)ゞ
私も、4月の半ばくらいに土師ダムキャンプ場に行ったのですが、その時は、川の流れが早く公園まで、遠いので、利用は無いなと残念なイメージだったのですが、虫けらさんのレポで一変しました。
安いですし ザリガニ釣りできるし 子どもそっちのけで、虫けらさん楽しんでるし
今度、私も行って見ますね。( ̄^ ̄)ゞ
tomishinさん ようこそ〜ヾ(・∀・)ノ
いらっしゃいませ〜(´∀`)
本当に安くて、近くて、ザリガニが居る(笑)ナイスなキャンプ場でした(^o^)
広島には他にも岩倉ファームパークというキャンプ場があるのですが、人気過ぎて混雑してるので今回のキャンプ場は本当に重宝しそうです(^o^)
トイレとお風呂の問題があるので女性の方には少し使いづらいかも知れませんが(^_^;)
逆にそこの問題で空いているのかもしれません(^o^)
既製品ホットサンドは僕も記事中のブロガーさんのブログを見て真似させて貰いました〜(^o^)
いらっしゃいませ〜(´∀`)
本当に安くて、近くて、ザリガニが居る(笑)ナイスなキャンプ場でした(^o^)
広島には他にも岩倉ファームパークというキャンプ場があるのですが、人気過ぎて混雑してるので今回のキャンプ場は本当に重宝しそうです(^o^)
トイレとお風呂の問題があるので女性の方には少し使いづらいかも知れませんが(^_^;)
逆にそこの問題で空いているのかもしれません(^o^)
既製品ホットサンドは僕も記事中のブロガーさんのブログを見て真似させて貰いました〜(^o^)
がりさん ようこそ〜ヽ(*´∀`)ノ
いらっしゃいませ〜(ゝ∀・)
住所変わっちゃいました(笑)
ここならデイキャン(1人300円)でも楽しめますよ〜(^o^)
長女はキャンプに行く寸前で次女が自慢しやがったので出る前にバレました(笑)
とりあえず納得して貰って気持ちよくキャンプに出撃しました〜(^o^)
いらっしゃいませ〜(ゝ∀・)
住所変わっちゃいました(笑)
ここならデイキャン(1人300円)でも楽しめますよ〜(^o^)
長女はキャンプに行く寸前で次女が自慢しやがったので出る前にバレました(笑)
とりあえず納得して貰って気持ちよくキャンプに出撃しました〜(^o^)
コジコさん ようこそ〜ヾ(´^ω^)ノ
いらっしゃいませ〜(´∀`)
コスパ最高のキャンプ場でした(^o^)
ただし、トイレ問題考えると混雑しない事限定になりますが(笑)
ザリガニのエサは何でも良いような気がします(笑)
我が家は100円のおつまみとして売っているスルメを使いましたよ〜(^o^)
(ちぎれにくい硬めのエサがベストっぽいです)
糸は適当な物で(我が家は実家の母のレース糸)問題なかったです(・∀・)
いらっしゃいませ〜(´∀`)
コスパ最高のキャンプ場でした(^o^)
ただし、トイレ問題考えると混雑しない事限定になりますが(笑)
ザリガニのエサは何でも良いような気がします(笑)
我が家は100円のおつまみとして売っているスルメを使いましたよ〜(^o^)
(ちぎれにくい硬めのエサがベストっぽいです)
糸は適当な物で(我が家は実家の母のレース糸)問題なかったです(・∀・)
すなみんさん ようこそ〜ヽ(・∀・*)ノ
いらっしゃいませ〜(゚∀゚o)
やはり、ただ泊まるのでは無く遊び場は必要ですよね〜(^o^)
僕もひたすらザリガニ釣りばかりやってました(笑)
ただ、やはりザリガニ釣りが出来なかったら遊具系が無いのがネックかもしれません(>_<)
なので行かれた際はひたすらザリガニ釣りを満喫してくださいませ〜(笑)
いらっしゃいませ〜(゚∀゚o)
やはり、ただ泊まるのでは無く遊び場は必要ですよね〜(^o^)
僕もひたすらザリガニ釣りばかりやってました(笑)
ただ、やはりザリガニ釣りが出来なかったら遊具系が無いのがネックかもしれません(>_<)
なので行かれた際はひたすらザリガニ釣りを満喫してくださいませ〜(笑)
こんばんわ!
戻りました( ͡° ͜ʖ ͡°)!!
こんなに良いキャンプ場なのにそんな値段!!最高ですね(´∀`)!
ザリガニとの真剣勝負の写真がなんとも笑!!父子キャンプも良いもんですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
戻りました( ͡° ͜ʖ ͡°)!!
こんなに良いキャンプ場なのにそんな値段!!最高ですね(´∀`)!
ザリガニとの真剣勝負の写真がなんとも笑!!父子キャンプも良いもんですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
おがドレッドさん ようこそ〜( ´ ▽ ` )
いらっしゃいませ〜(●´ω`●)
お帰りなさいませ〜(*゚▽゚)ノ
待ってましたよ!!!!!
外なのでおがドレッドさんのブログを確認しつつもコメント出来ずに心苦しい感じです(~_~;)
明日以降になりますが、コメントさせてくださいませ╰(*´︶`*)╯
本当にコスパ良いキャンプ場に巡り会えました(^o^)
ザリガニのおかげで子供も僕も楽しめましたし、最高のキャンプ場でした(・∀・)
ただ、僕が熱くなりすぎて水面を波立たせるな!っと我が子に本気指示を出してましたが(笑)
いらっしゃいませ〜(●´ω`●)
お帰りなさいませ〜(*゚▽゚)ノ
待ってましたよ!!!!!
外なのでおがドレッドさんのブログを確認しつつもコメント出来ずに心苦しい感じです(~_~;)
明日以降になりますが、コメントさせてくださいませ╰(*´︶`*)╯
本当にコスパ良いキャンプ場に巡り会えました(^o^)
ザリガニのおかげで子供も僕も楽しめましたし、最高のキャンプ場でした(・∀・)
ただ、僕が熱くなりすぎて水面を波立たせるな!っと我が子に本気指示を出してましたが(笑)
こんばんは!
優しい奥様の一言に対する〝ささやき〟((((((゜ロ゜;
「今日はキャンプに行く…」
その言葉を発してからの攻防は読み応えありました(笑)
戦い敗れた虫けらさんの心を癒やしてくれたのはやっぱりあの御仁!
土師ダムいかがでしたか~?
私も春先にソロりましたが、安いわりによく整備されたコスパの高いキャンプ場ですよね~!
お子さん連れだと高台のトイレ、また、夏場はおっしゃる通り、風呂を
どうするかが鬼門でしょうか(^^;)
私もいつかリピしたいキャンプ場です(^^)/
あっ、気のせいでしょうか?いつもより虫けらさんの酒の量が少なかったような(笑)
優しい奥様の一言に対する〝ささやき〟((((((゜ロ゜;
「今日はキャンプに行く…」
その言葉を発してからの攻防は読み応えありました(笑)
戦い敗れた虫けらさんの心を癒やしてくれたのはやっぱりあの御仁!
土師ダムいかがでしたか~?
私も春先にソロりましたが、安いわりによく整備されたコスパの高いキャンプ場ですよね~!
お子さん連れだと高台のトイレ、また、夏場はおっしゃる通り、風呂を
どうするかが鬼門でしょうか(^^;)
私もいつかリピしたいキャンプ場です(^^)/
あっ、気のせいでしょうか?いつもより虫けらさんの酒の量が少なかったような(笑)
タムテムさん ようこそ〜(´^ω^)ノ
いらっしゃいませ〜(´∀`)
本当に我が家の妻は優しい・・・です・・・
キャンプに行く事自体は咎められないので(^o^)
ただ・・・ソロはまた当分出来ない感じになるかと・・・(笑)
例の御仁の攻防も見て見たいです(爆)
土師ダム最高でした〜〜〜!!!
コスパ最高!!! あと、ザリガニも(笑)
タムテムさんのレポを見て行こう!!!!と決意させて貰いました(^o^)
お酒の方は・・・記事に載ってないだけでしっかりデカボトルでしたよ〜(笑)
いらっしゃいませ〜(´∀`)
本当に我が家の妻は優しい・・・です・・・
キャンプに行く事自体は咎められないので(^o^)
ただ・・・ソロはまた当分出来ない感じになるかと・・・(笑)
例の御仁の攻防も見て見たいです(爆)
土師ダム最高でした〜〜〜!!!
コスパ最高!!! あと、ザリガニも(笑)
タムテムさんのレポを見て行こう!!!!と決意させて貰いました(^o^)
お酒の方は・・・記事に載ってないだけでしっかりデカボトルでしたよ〜(笑)
ダム好きとしては、ダムのキャンプ場?って興味津々でしたが
ダムとは離れてるんですかね?
次女ちゃんとの初デュオキャン、お疲れ様でした♪
心のどす黒さも汗だく設営で、デトックス出来ましたね(>▽<;;
ザリガニに夢中になる姿、ステキですよ柱| ̄m ̄) ウププッ
ダムとは離れてるんですかね?
次女ちゃんとの初デュオキャン、お疲れ様でした♪
心のどす黒さも汗だく設営で、デトックス出来ましたね(>▽<;;
ザリガニに夢中になる姿、ステキですよ柱| ̄m ̄) ウププッ
あかちんさん ようこそ〜ヾ(・∀・)ノ
いらっしゃいませ〜(´∀`)
ダム好きなんですね〜(^o^)
ただ、仰られる通り今回のキャンプ場はダムから離れておりました
車で行ける範囲にはあるんですが・・・(^_^;)
心は洗われたのですが、体の方はすぐにビールで元通りに(笑)
ザリガニ釣りサイコーに楽しかったです〜!!!(笑)
いらっしゃいませ〜(´∀`)
ダム好きなんですね〜(^o^)
ただ、仰られる通り今回のキャンプ場はダムから離れておりました
車で行ける範囲にはあるんですが・・・(^_^;)
心は洗われたのですが、体の方はすぐにビールで元通りに(笑)
ザリガニ釣りサイコーに楽しかったです〜!!!(笑)
こんばんは!
遅くなりました(;´д`)
またまた楽しいキャンプをありがとうございました♪
奇跡的に雨に降られず、お互い天気に感謝でしたね!
排出しては入れる程の湿気と暑さでしたが、これまたいい酔いを連れて来てくれましたね(笑)
いい具合にデトックス出来たことですし、さぁ夏を楽しみましょう(^^)
あと、虫けらさんザリガニ釣り上手すぎ(笑)
最早、心通ってる感が出てました(笑)
またやりましょう!!
遅くなりました(;´д`)
またまた楽しいキャンプをありがとうございました♪
奇跡的に雨に降られず、お互い天気に感謝でしたね!
排出しては入れる程の湿気と暑さでしたが、これまたいい酔いを連れて来てくれましたね(笑)
いい具合にデトックス出来たことですし、さぁ夏を楽しみましょう(^^)
あと、虫けらさんザリガニ釣り上手すぎ(笑)
最早、心通ってる感が出てました(笑)
またやりましょう!!
enakeiさん ようこそ〜( ゚∀゚)ノ
いらっしゃいませ〜(゚∀゚*)
当日はお世話になりました〜(^o^)
本当に奇跡的に雨が降りませんでしたね〜♪
その代わり湿度が酷かったですが
設営中に出た汗なのか結露なのか・・・(笑)
いよいよ夏ですね〜!
標高の高いところで涼むキャンプor沿岸で海を楽しむキャンプか・・・・
何より、まず梅雨が終わって欲しいです(笑)
ザリガニの方はザリガニ釣りが目的で行った感もあるので(笑)
是非ぜひまたやりましょ〜〜!!(^o^)
いらっしゃいませ〜(゚∀゚*)
当日はお世話になりました〜(^o^)
本当に奇跡的に雨が降りませんでしたね〜♪
その代わり湿度が酷かったですが
設営中に出た汗なのか結露なのか・・・(笑)
いよいよ夏ですね〜!
標高の高いところで涼むキャンプor沿岸で海を楽しむキャンプか・・・・
何より、まず梅雨が終わって欲しいです(笑)
ザリガニの方はザリガニ釣りが目的で行った感もあるので(笑)
是非ぜひまたやりましょ〜〜!!(^o^)
お邪魔しま~す!
いやー相変わらず楽しく拝見しました(^O^)
そして土師ダムは要チェック中のキャンプ場なので、施設紹介が大変助かりました。ナイスレポです!あざーす<(_ _)>
確かにコスパとザリガニのいる小川…子供も満足出来そうだし良さそうですね~!
後はトイレか…、それとザリガニ釣り以外は遊び系はないですもんね?遊具とか…。迷うなぁ~(^_^;)
でもゴミの分別は凄く助かりますね。いつも焚き火という名のカオスファイヤーですもんね(笑)
前回が豪雨キャンプでテント干せていないので、連休に乾燥キャンプという名の出撃を迷っているのですが、岩倉は多そうだし…嗚呼あぁぁ~!迷うなー!
ま、我が家も奥さんの許可はまだなんですがね(+o+)
いやー相変わらず楽しく拝見しました(^O^)
そして土師ダムは要チェック中のキャンプ場なので、施設紹介が大変助かりました。ナイスレポです!あざーす<(_ _)>
確かにコスパとザリガニのいる小川…子供も満足出来そうだし良さそうですね~!
後はトイレか…、それとザリガニ釣り以外は遊び系はないですもんね?遊具とか…。迷うなぁ~(^_^;)
でもゴミの分別は凄く助かりますね。いつも焚き火という名のカオスファイヤーですもんね(笑)
前回が豪雨キャンプでテント干せていないので、連休に乾燥キャンプという名の出撃を迷っているのですが、岩倉は多そうだし…嗚呼あぁぁ~!迷うなー!
ま、我が家も奥さんの許可はまだなんですがね(+o+)
土師ダム(最初は名前が読めなかった)キャンプ場は気になってます。今からの時期は標高の高いキャンプ場がいいですしね(^^ゞ
ザリガニ釣りはかなり燃えそうです( ・∀・)
ザリガニ釣りはかなり燃えそうです( ・∀・)
マービーさん ようこそ〜ヽ(・∀・*)ノ
いらっしゃいませ〜(゚∀゚o)
拙い文章でしたがコメントを頂け少しでもキャンプ場の事が伝えられたようで僕も嬉しいです(^o^)
遊具は車で移動すればあるような事をホームページに書かれてましたが、アルコールが飲めない感じになると思われます(^_^;)
ゴミも本当にたすかります(^o^)
ただ、カオスファイヤーはしちゃいましたが(笑)
色々迷いましたが昨日岩倉で出会っちゃいましたね〜(笑)
いらっしゃいませ〜(゚∀゚o)
拙い文章でしたがコメントを頂け少しでもキャンプ場の事が伝えられたようで僕も嬉しいです(^o^)
遊具は車で移動すればあるような事をホームページに書かれてましたが、アルコールが飲めない感じになると思われます(^_^;)
ゴミも本当にたすかります(^o^)
ただ、カオスファイヤーはしちゃいましたが(笑)
色々迷いましたが昨日岩倉で出会っちゃいましたね〜(笑)
ねぼすけさん ようこそ〜ヾ(´^ω^)ノ
いらっしゃいませ〜(´∀`)
土師ダム(はじだむ)確かに読めませんよね〜(^_^;)
僕も最初は全然分からずコピーペーストで検索しておりました(笑)
この時のキャンプもそうですが、先日行った岩倉ファームパークも激暑で設営で滝汗をかいちゃいました。仰られる通り標高の高いキャンプ場がこの時期は賢明かもです(^o^)
(更に岩倉は連休もあってか人がメチャクチャ多かったです(^_^;))
ザリガニ釣りは面白いですよ〜〜〜!!(^o^)
いらっしゃいませ〜(´∀`)
土師ダム(はじだむ)確かに読めませんよね〜(^_^;)
僕も最初は全然分からずコピーペーストで検索しておりました(笑)
この時のキャンプもそうですが、先日行った岩倉ファームパークも激暑で設営で滝汗をかいちゃいました。仰られる通り標高の高いキャンプ場がこの時期は賢明かもです(^o^)
(更に岩倉は連休もあってか人がメチャクチャ多かったです(^_^;))
ザリガニ釣りは面白いですよ〜〜〜!!(^o^)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。